「安心・活用! 結婚相談所のツボ」⑥
6、「婚活」って何をするの?
昔は結婚を「永久就職」と表現したように、就職で一部上場の有名企業を目指すように、自分の理想の結婚相手を探し挑戦して行くことです。
企業が社員を採用するときに、事前に履歴書で書類審査をし、合格者に対して面談を実施するように、会員はプロフィールで事前の書類審査をし、合格者に対してお見合いを実施するのです。されている場合ももちろんあります。
手段としてはお見合いの他に、パーティー・イベントなどがありますが、きちんと交際につながって行く確率は、お見合いが一番高いようです。
特に多人数のパーティーは、分刻みで男性が女性の前を移動し続け、同じような話を違う相手に何度もしたあげく、「誰に何を話して、誰が何を話してくれたのかさっぱり覚えていない」といったケースも多いようです。
一部のモテ男・モテ女とその他大勢という格差がついて、嫌な思いをする場合もあります。短時間でたくさんのお相手の人間性を見極めるなど、普通の人にはできませんが、容姿に自信のある方は行かれたらいいと思います。
イベントはシミュレーションゴルフ、料理教室、バスツアーなどいろんなものが出てきました。自治体などでは農作業体験もしているようです。
趣味が合う方が集まるので、一般のパーティーよりは楽しいと思います。
結婚相談所を使わないのであれば、テニスサークルに入る、文化教室に入る、地元のイベントに参加するなど、異性の多く集まる会合に参加するのもいいでしょう。いずれにしても、自分の性格に合った方法を選ぶべきです。
また自分磨きのために、話し方教室、マナーレッスン、メイクレッスン、ファッションコーディネートなどを実施している相談所もありますので、利用してみるのもいいでしょう。
