「結婚できない男、結婚しない女」③
3、相手を知ること
男と女の感覚や考え方のミスマッチは婚活にもあります。
ある団体が公表しているアンケート結果によると「あなたにとって婚活とは?」という質問の1位の回答は、男:デートすること 女:家事などの生活力を身につけること だそうです。
同様に「婚活する上でのポイントは?」の質問は、男:異性について理解すること 女:自己分析をきちんとすること だそうです。
昔から男はロマンチストで女は現実的と言いますが、婚活についてもこれほど男女で意識差があります。そしてその事実をお互いに知らないことに問題があります。
相手を知るには相手と面と向き合って話をすることが一番ですが、なかなかそういうわけにも行きませんので、男性は女性の一般的な要望を、女性は男性の一般的な要望を事前に理解しておきましょう。
男性の女性に対する要望は高い順に、
- 人柄
- 家事・育児
- 仕事への理解
- 共通の趣味
- 容姿
- 経済力
- 職業
- 学歴
女性は、
- 人柄
- 家事・育児
- 仕事への理解
- 経済力
- 共通の趣味
- 職業
- 容姿
- 学歴
昔は女性の男性に対する要望は「3高」と言われ、高学歴・高収入・高身長の方が好まれましたが、今は「3低」(低姿勢・低依存・低リスク)と言われたり、「3C」(comfortable 快適な・communicative 理解しあえる・cooperative 協調的な)と言われたりして、価値観やライフスタイルが一緒だったり、家事をすすんでやってくれたりする方が好まれるようです。
前述のスウォット分析の表の項目を上記の要望に置き換えて、異性の要望に対する自分の強み・弱みを分析するといいと思います。自分がお相手に対して何をしてあげられるか、確認するいい機会になると思います。
