「こども食堂」の作り方④
3、「こども食堂」の作り方
地元とつながる
地元企業・団体、有志とつながることも大切です
【こども食堂たわらもと】では、「奈良コーポ」さんからお米の寄付を受けています。
また、「おてらおやつクラブ」さんからのおすそ分けを受けています。図書館から本のプレゼントをいただいたり、有志の方がボードゲームを教えにきています。
他にも地元の方からお米・野菜、手作り巾着、定額給付金などの寄付を受けました。
【こども食堂たわらもと】には、定期的に歯科衛生士さんが「歯のお話し」をしにきてくださいます。クイズを交えた面白い講習で、お手入れグッズのプレゼントもあり好評です。
このような運営が評判になったのか、他市町村の担当者や学生さんの見学もありました。